ラベル キャラ対策? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キャラ対策? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月15日火曜日

けものだんフレンズのリー・チャオ論(メモ書き)

リーについて
気が向いた時に技の性能等をメモ書きしていく場所。
なるべく最新の仕様に更新したいけど追いつかないわ。過去の仕様は線入りで。

2017年7月30日日曜日

ちょっとだけリリのバクフリ対策

2017/07/30 サンプルコンボ動画を作成しました



=============================
↓以下2016年4月末の記事そのまま記載。。。

リリのバクフリことバックフリップ(3WKWK)が嫌いすぎたので対策を

●バックフリップ1発止めからの強引な読み合いは横移動で回避するのもいいんだけど、、、
発生12F以下の中段技でほとんど拒否出来ることを覚えておきましょう。


12F中段を用いる理由
◎3WKWK出し切り…1~2発目間で割り込み可能
△3WK→振向きガード…12F技ガードされる(確反ある技は注意)
×3WK→背向けWKや背向け4RK(4LK)、背向け7LK…一部12F技を拒否される
◎3WK→上記以外の行為…12F中段技で潰せる


ちなみに
・12F以下ではなく13F技を使う…バクフリ出し切りと相撃ち
・12F以下の中段ではなく12F以下の上段技を使う…バクフリ出し切りはコンボに行けるが1発止め→しゃがみステータス技に負ける
・返し技…出し切りや1発止め→下段に対応できない
って感じになる。
12F中段技を持ってないキャラは諦めてめんどくさい読み合いに付き合うしかない…


●鉄拳7にいるキャラで12F中段を持ってるキャラ
・飛鳥(3RK)
・アリサ(3RK) ※3RK→2RKWP(S)→略
・一美(WP)
・一八(WP)
・カタリーナ(4LK)
・クラウディオ(2WP)
・クロエ(RK)
・シャオユウ(6WP、3RK) ※3RK→66LK→背向LPRK(S)→略
・ジャック(3RK) ※3RK→RP→4LKRPRP
・ドラグノフ(3RK)
・仁(WP、6LK) ※6LK→4RPLP→1RPRPLK
・フェン(4RK)
・平八(WP、3RK) ※3RK→46RPLP
・ポール(2WP)
・吉光(3RK) ※3RK→4RPLPWP~6RP
・リリ(WP)

※がついてるキャラはバクフリ出し切りを割り込んで空中コンボに行けるキャラ&コンボレシピ

●12F中段を持ってないキャラ
・ギガース
・キング
・シャヒーン
・ジョシー
・スティーブ
・デビル仁
・ファラン
・ブライアン
・ラース
・レオ
・ロウ
この方々は諦めてめんどくさい読み合いを受けましょう…
相撃ち上等と割り切って13F中段技を擦るのもアリだね。

2016年12月31日土曜日

鉄拳7FR ギガース メモ(12/31僅かに更新)

2016/07/05鉄拳7FR稼働開始ということで変更点とかなんか気になった点とかをメモっていく。
例によって獣段の住人の視点なので参考程度にね??

2015年5月11日月曜日

キャラ対策?vsポール (5/11更新)


キャラ対策って具体的に何すりゃいいんですかね…?
しゃがめる連携覚えたり細かい確反覚えたり横移動するタイミングを見極めたりとかですかね…?


具体的なキャラ対策がわかりませんが、とりあえず一八使っててポールが地味にきつかったんでポールの技のフレーム調べることからはじめようそうしよう。


一八は鉄拳7になって浮かし技が風神拳頼りになってしまいました。
主要ダメージ源が忌怨拳(3RP)カウンターと風神拳(6n23RP)になった今、
近距離ではフレーム重視の鉄拳をベースに忌怨拳の当て感を磨くためにもまずは(基本的には)一八側が暴れてはいけないポール側がガードさせて+を取れる技をピックアップ。

・LP:上 +1
・6WP:中 +3(相手しゃがみ)
・2LPRP(ホールド):中中 +20
・9RP:中 +8
・横移動中にLP:中 +8
・214RK:上 +1

あとは…俗に言う浮き確技。一応一八の最速浮かしは霧足最速風人拳(13F)だけど現実的ではない気がするので立ち-14以上としゃがみ-13以上の技と一八側の反撃確定を。

・6LP+RK:-14 …最風○。遠距離は忌怨安定。RPRPなんかは距離によっては×
・2LPRP:-17 …66RP。
・2LPRK:-31 …魔神○。立ちキャン最風○。
・2LPRKRP:-14 …最風○
・2RK:-27 …魔神○
・2RKRP:-18~ …最風○
・2RKRPWP:-17 …66RP。距離によっては最風○。
・2WP:-15 …最風○
・1LK:-17 …魔神
・4RK:-13 …ダブルアッパー
・9LK:-16 …最風○
・66RPRP:-19 …魔神×(届かない)。立ちキャン66RP。
・66LK , 66LKRK:-16 …最風○
・66LKRK2RK:-17 …魔神○
・236RP:-17 …66RP。近距離最風○。
・236LK:-19 …魔神(遠距離不安定)
・214LK:-21 …魔神○。
・横移動LK:-13 …ダブルアッパー

これであってるかな…
vsポールは崩拳霹靂に安定して66RPを返せれば大分楽になるんかな。
でもだいたいミスって6RPに化けるという…

細かい下段のフレームについてもいくつか。
・LPRK二発目:-11 …踵
・RP2LK二発目:-11 …踵

あとは上記以外でポール側がガードされても反撃を受けない技をいくつか。
・LKRP 二発目上段
・3LPLPRP どこで止めても反撃なし。二発目上段。
・3LKRK 二発目最大ホールドで確反無し。ホールド無しは-10。
・3RP コンボ始動技
・3RK カウンターで回避可能なよろけ
・2LP 派生ある&リーチ長い&しゃがみ移行可。
・4RP ホーミング。カウンターで高火力コンボへ。
・236WK ヒット時追撃可能。
・214LP カウンターでコンボへ。
・立ち途中LKRP 二発目上段。