ラベル 日記/雑談 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日記/雑談 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月2日月曜日

初めての修羅


初めましての修羅です
神殿ステージの恩恵を受け魔拳→滅拳→修羅と段位を2つも更新できてもう言うことは無い



ところで2016年の鉄拳の目標(メインキャラ修羅&他全キャラ餓狼)が達成されてしまった。。。。


次から何を目標にしようか、、
剛拳量産かな?

2015年12月18日金曜日

悲しみの吉光


先日,鉄拳7のオンライン対戦にて私が大好きかつ尊敬しているプレイヤー様とマッチングいたしました。
そのお方はメインキャラが赤段って時点でまず自分に勝ち目は無いと分かっていましたが、、、
自分ギガース(メイン,ワンチャン拳段勢)vs相手様吉光……

orz

結果は散々でしたね(笑)
・自分の基礎力不足
・抜けない変な癖
・吉光キャラ対不足
からの
・同じ状況で負ける(対応力不足)
・人読みに完全に負けきる
そして最後に
・当 た ら な い レ イ ジ ア ー ツ 

全敗です。
その一部始終がすべてyoutubeに公開されているので見返してみると悲しくなってくるで~(笑)


しかしまぁ貴重な体験ではあった。
「相手(私のこと)煮えてるっていうかキツさに絶望している」とか
『吉光が投げた秋刀魚を垂直ジャンプで交わすギガース』とか
剛拳オチ寸で萎えてたけど、少し元気になれたのでこれからも引き続き破壊衝動していきたいと思います。

神は言っている。まだ諦める時ではない。と(jbstyleさんのギガースパネルを引き当てながら)

2015年10月1日木曜日

剛拳


初めまして剛拳さん


鉄拳7稼動当初の目的地である餓狼を通り越し、ついに剛拳に成り上がれた
ギガース故に分からん倒しとかマッチング運が良かったとかあるかもしれないけど、とりあえず嬉しいです
ここからまた餓狼までストレート落ちとか考えると悲しいけど…
ところでメインの一八は何やってるんだ…??猛虎と餓狼を行ったり来たり。
遊びがてら適当に触ったブライアンが軽く餓狼になったりして何とも言えない気持ちに…

ってかこのギガースの色気持ち悪すぎる(笑)
知人に「変態みたい」って言われるほど気持ち悪い色合いだ


2P側に立った時のお尻のツヤとかなくなってたしなんなんだよ…って感じですけど、
まぁ勝って段位上がったんで良し。

















(あれ、でも意外と見慣れると可愛いんじゃ…)

2015年7月17日金曜日

ギガースは可愛い


鉄拳界トップクラスでかわいいキャラ”ギガース”について


技の性能とかコンボどうこうは別のサイトやブログにたくさん上がっているので割愛。
今回述べるのは『そのありえない可愛さ』について。


~ ギガースの可愛いとこピックアップ ~

1.『国籍:データ抹消』 見た目脳筋だけどやってることがみみっちい。

2.『格闘スタイル:破壊衝動』 別名『青春』『思春期』。

3.破壊衝動のくせしてそんなに火力があるわけではない。女子か。

4.レイジアーツ(レイジ状態でWP) 相手を飛び越えて振り向き攻撃で倒される姿は何度見ても和みます✩ 最後に相手を高く投げ上げる姿はボール遊びをする5歳児のような無邪気さがあり、観客席を和ませる。

5.アイアンブレイク(LPRP) 実践で大活躍するギガスワンツー。二発目のパンチの思いっきり相手殴ってるんだゾ感がとても可愛らしい。作中最長のリーチを誇る10F確反だろう。とても頼もしい技であり、同時にガードされると浮かされてしまった過去ではぶっぱの危険性を教えてくれるというスキルアップに欠かせない技。

6.クイックヘッダー(6WP) それを連発するギガースの姿は、地団駄を踏む人のようでとても可愛らしい。

7.ギルドーザー(6WPカウンター) 巨体でありながら相手をがっしりと掴んで押し進む姿は汗水たらして練習に営むラグビー部のようだ。部活に打ち込む姿は青春そのもの。

8.ゴリアテ(6WK) 特に用もなく相手に向かってドスドス進んでいく姿はまるでバーゲンセールに向かうおばちゃんのようだ。

9.エクスカベイター(3WPWP) 大きな腕を振り回すその姿はおもちゃを買ってもらえずダダをこねる子供のような可愛らしさで、コンボの締めに使うと可愛さと強さを両立したコンボを見せつけることができる。

10.リベルガスト(2WP) パワークラッシュのクセに相手の攻撃だけくらってこちらの技をガードされるなんてことはよくある話。おちゃめなギガース可愛い✩

11.アングリーハウリング(2WK) 吠えるだけの謎パワークラッシュ。グオォォ可愛い。(一応ダメージ軽減効果があるっぽいね)

12.エンドミル(1RP) 素早く足元を払う仕草は迅速かつ確実に足元の虫を追い払う女の子のようだ。

13.スウェッジキック(1RK) 破壊衝動とは思えない火力と13Fという速さでプリプリとしたお尻を見せつけるお尻フェチには堪らない技。※2P側限定

14.アップセッター(1WP) 昭和時代を彷彿させるちゃぶ台返し。頑固親父はツンデレであることからギガースもツンデレである可能性が…??

15.セットアップゴーレム(1WK) こいつはギガーストップクラスにかっこいい構え。可愛いは作れる?いやいや、格好良いは作れる。可愛いはのは元から。 トレモとかでじっくり観察したいね。

16.ヘヴィストンプ(4RK) 悔しい気持ちを抑えきれずに地団駄踏んでしまうギガっち可愛い

17.ステップルニー(9LK) ビビリながらとびひざげりに挑戦する姿が可愛らしい。ノーマルヒットの火力も微々たるもので可愛い。

18.ジャイアントプレス(9WP) ギガースの一番可愛い技。夢と希望が詰まったボディプレスは破壊衝動の名に恥じない火力でレイジアーツを避けたり女の子を押し倒す。

19.ヴァイスグリップハンマー(66WPWP) 骨が折れるくらいの力強い大好きホールドは女の子の特権

20.アーリータックル(666RP) 「あーん、遅刻遅刻ぅ~」タックル。食パンを咥えたギガースとぶつかったラッキー・クロエ。最弱コンビ恋物語の予感…??

21.こんだけ可愛いポイントがあるにも関わらず、鉄拳ネットでの使用キャラランキングでは吉光と最下位争いをしている。


22.遅ライ(9RK) 「9LKはふにゃっとした感じの膝蹴りなのになんで9RKは楽しそうに蹴り出してるの??」って疑問が湧き上がる程度の可愛い蹴り上げ

23.クエイクストンプ(9WK) 喜びのあまり飛び上がるギガース。そのダイナミカルなジャンプはココロがぴょんぴょんしていることを意味する。

24.アンチェインアッパー(66RP) 小学校でさ、先生が「ココの問題わかる人~」って聞くと元気のいい子供たちは「「ハーーーイ!!1!」」って手上げるじゃん?微笑ましいじゃん?それ。

25.K.Oされたときのギガース「グォォォォォォォォォン…」←あの巨体からそんなうめき声出されるとちょっと怖いけどそこに可愛さがあるのかもしれない(自分で書いていて不安になる)

以上ギガースの可愛い所でした。


そういえばGoogleで「破壊衝動」って調べるとストレスや精神的に問題があるとかそんなような記事が沢山出てきます。ストレス社会と言われる現在、大事なことは「溜まったものは出す」。お金悩み部屋のホコリや鉄拳で勝てないストレスも、貯めているといつか爆発しちゃいますよ
戦闘スタイルで破壊衝動って言っちゃうギガースさんもきっとストレスを沢山抱えているんでしょうね…

がんばれギガース!

2014年11月25日火曜日

豪華3点セット『SKH』

ポケモン発売しましたね
発売日から約二日間ぶっ通しでやってました。

ASにしかボルトロスが出現しないと知り、急遽メインロムをORへしようと決意。
マスボとかゴツメとかいくつか欲しいんで、ORを2回、ASを1回は回ろうかと思っていますが…

ストーリー長いっすね。まぁホウエン地方好きだからいいんですけど。


バシャーモの冷凍パンチとはなんだったんでしょうね。パーフェクトみがまもバシャーモ(自称)誕生ならず。くやしいなぁ…
頭の中冷凍パンチでいっぱいだった分、今かなり響いてます。
ORASはしっかり対戦したいな…

2014年10月14日火曜日

明日はコロコロコミックの発売日か

なにか物事を考えるときに必要なことってことで、今日お偉いさんから聞いた話をまとめとくだけ。。。


・SWOT分析
強さ(S)弱さ(W)機会(O)弱み(T)を明確にすることで、自らの成長・発展の芽を探す、弱点を探す ってやつですね

・give and take
相手との対等関係
自分の身近に対等関係が気づけてない人がいて、最近この考え方が脳裏にすぐ浮かんできます。



自己分析の考え方はポケモンにしろ鉄拳にしろ、(対戦相手と)競うことにおいて必要ってことだね
当たり前かもしれないけど大事ですね。
とくに鉄拳は伸び悩み時期なんで、こういうのも多少視野にいれて考えて行きたいです。

あ~、明日ポケモンORASの体験版DLしなきゃ…!